社員紹介

2003年入社(新卒)
営業 / 内装リノベーション事業

室崎 和也 むろさき かずや

  • 関東勤務
  • スポーツ経験者
  • 施工管理からジョブチェンジ

趣味は何ですか?

ランニング。走ることは好きではないのですが、それを継続する、ということを自分への戒めとしてやってます。あとはそろそろ健康にも気を遣わないといけない年齢なので。

学生時代に力をいれていたことは?

高校まで野球部でした。ポジションはショートだったのですが、俯瞰して広い視野でみて判断しないといけない部分は今の仕事と共通するところがあります。

現在の業務内容は?

所員の営業や現地調査に同行し、進捗管理や提出物のチェック。受注した案件の現場管理担当者の割り振り、現場パトロール、指導。インテリアデザインの勉強もしています!

カシワバラでのキャリアを教えてください。

2003年に入社し、大阪・山口エリアで個人宅や店舗やビルなどの改修の現場管理。
その後は山口・広島でマンション大規模修繕の現場管理を数棟経験。
2018年からRD本部東京東店の副店長に就いた後、
2021年から第4営業部部長、2023年から東京東店店長を兼任しています。

仕事で嬉しかった瞬間は?

子供の頃から足を運んでいて、憧れていた甲子園球場の内装工事を受注したこと。関係者しか入れない場所や一部グラウンド内にも入れた時はテンションが上がりました!

社員同士の交流エピソードを教えてください。

現場毎、グループ毎、また他部署やグループ会社とも交流を図るため、飲み会やスポーツ、スポーツ観戦、BBQ などいろんな企画を定期的に実施しています。

どんな人(新人)と一緒に働きたいですか?

バイタリティがある、ホスピタリティがある、ポジティブ、幅広くいろんなことに興味を持てる人。リノベーションは新しいもの、他と違うものを考案していくことが重要。

今後挑戦してみたいこと、目標はありますか?

ポジティブでクリエイティブな社員を増やし拠点を拡大する。そしてリノベーションデザイン本部を、売上・魅力度ともにカシワバラで1番の事業にする。

最後に、就活中のみなさんにメッセージをお願いします!

自己を主張することも大切ですが、自分が苦労してでも他人のことを考えられる利他的な精神を持っていれば、周囲・客先から頼られる存在になり、仕事も持続すると思います!

ほかの社員紹介を見る

世の中に、
安心を
塗り重ねていく。